社団一葉会佐用共立病院

リハビリテーション科

患者様が安心して日常生活に復帰していただけるよう
様々なリハビリでサポートをしています

リハビリテーション科のご紹介

地域密着を基本とし、入院前〜入院中〜在宅まで切れ目のないリハビリテーションを提供しています。

また地域包括ケアシステム構築に向けて、地域での予防事業や院内での予防教室など積極的に取り組んでいます。

一緒に働きたい人へ

明るく元気なスタッフで職場の雰囲気がとても良く働きやすい職場です。

研修会にも参加しやすい環境で、自分のスキルアップをはかれます。

急性期から慢性期、生活期まで幅広く対応しており自分にあったフィールドで活躍できます。

インターンシップ受付中

一葉会では看護師・助手、リハビリテーションスタッフ、歯科衛生士、薬剤師、放射線技師、臨床検査技師、管理栄養士などの職種を対象にインターンシップをおこなっております。
それぞれの職場に入り実際の業務を体験することで、一葉会での仕事をより身近に感じることができます。
ご希望の方は一葉会キャリアインフォメーションまでお気軽にお問い合わせ下さい。

リハビリテーション科の特徴

① 気持ちに寄り添ったリハビリテーション

② 一人一人の生活に合ったリハビリテーション

③ 笑顔あふれるリハビリテーション

3つの基本姿勢を大切にしています。

所属職員ご紹介

佐用共立病院:PT 9名、OT 5名、ST 3名、助手 2名

きねん介護医療院:PT 2名、OT 2名

認定・資格等一覧

■ 認定資格・免許

認定理学療法士(地域理学療法) 1名

理学療法士協会指定管理者(初級) 2名

介護予防推進リーダー 3名

地域ケア会議推進リーダー 3名

看護師免許 1名

介護支援専門員(ケアマネジャー) 1名

介護福祉士 1名

福祉住環境コーディネーター2級 3名

ドライビングセラピスト 1名

JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI) 1名

口腔ケア推進士 1名


■ 研修・講習 修了

訪問リハビリテーション管理者養成研修 修了 1名

訪問リハビリテーション実務者研修 修了 1名

日本医師会医療安全推進者養成講座 修了 2名

ADL評価法FIM講習会 修了 1名

気管・口腔吸引講習 修了 1名

リンパ浮腫実技研修 修了 1名

生活行為向上マネジメント研修 修了 3名

臨床実習指導者講習会 修了 7名

キャラバンメイト養成研修 修了 7名



介護保険での訪問リハビリ・通所リハビリ

当院では、要支援・要介護状態にある方を対象に、一人ひとりの状況に合わせた訪問リハビリと通所リハビリを提供しております。専門スタッフがご自宅や病院でのリハビリテーションを行い、皆さまの健康を支えます。ご利用にあたっては、主治医や担当のケアマネージャーへご相談ください。

運営規程等の重要事項の公表

以下PDFファイルの通り公表します。

 

訪問リハビリテーション_運営規程_20250801

訪問リハビリテーション_重要事項説明書_20250315

通所リハビリテーション_運営規程_20250801

通所リハビリテーション_重要事項説明書_20250315

   
採用情報

あなたの力が
医療の未来を拓く

佐用共立病院は、より質の高い医療を提供すべく、採用活動に力を入れています。
積みたい経験、挑戦したい分野など、やりたいことがきっと見つかる職場です。

採用情報を見る